雨がふってるねぇ 何して遊ぼうか、、、

【3才児】
「雨だねぇ そうだ‼お散歩しよう」長靴を履いて、行くよ ワクワク💝
まずは傘の使い方、「傘は下に向けて開きます」
まずは、ボタンをはずして…
下に向けて…
「ほら!させたよ」
ドロドロの園庭。緊張するね
泥の感触を楽しんで、園庭を散歩滑らないようにゆっくりゆっくり歩いて、
雨が降った次の日は…もちろん園庭のドロドロになっている所へ
泥遊び開始~。泥団子を作ったり、手で泥の感触を楽しんだり
座り込んで足パック
今度は、僕がやってあげるね。お互いに、泥パックをしあって、気持ちよさそう。雨が降った後も楽しいね
【4才児】
絵本の部屋にテントを張って秘密基地ごっこ

マットにゴローンと横になっていい気持ち!「これだったらみんなねれないよ!」「ちょっとねてみよ!」「3にんはだいじょうぶ!」「だれもはいってこないように看板立てなきゃ!」「ひみつきちってかいたらはいってきそうだから、たちいりきんしってかこう!」

一文字ずつ書いた看板は絵本の部屋の入口へ「ここらへんにしよう!」「もっとうえ!」「それじゃみえないよ」みんな意見を出して貼る場所が決まりました!

テレビを作りました「ここだとみんながテレビ見れるよ」

「ピンポーン」「いりぐちはここね」インターホンを作りました。お客さんはこちら方入ってもらいましょう

掃除機を作って、こまめに掃除しています。きれい好きです

掃除にハマり秘密基地でないところも掃除機をかけてくれました

お風呂コーナーができました。お友達何人かで入れるくらいの広さです。プチプチの感触がシャワシャワしていて「これがきもちいいんだよねー」

トイレもできました。便座に丸い形の玩具を置き、「トイレットペーパーもいいものがあった!」と廃材コーナーから持ってきてくれました

こちらは服を脱いで入れる洗濯を作りました「これできれいになるね」

「きれいになったよ!」「いいにおいもするよ!」秘密基地で遊んでいく中で必要なものに気が付き、いろいろなものを作って秘密基地ができました

お部屋に戻ってみんなでフラフープゲーム。手を放さずに手をあげたり下げたり最後までフラフープを通せるようになっています。
