
今日は年1回の消防立会避難訓練を行いました。
消防士の方たちが見守る中での避難訓練という
ことで、子どもたちも職員も緊張しながらも、
日頃の訓練を思い起こし、素早く避難することが
できました。
避難訓練
「給食室が火事です。
駐車場に避難してください」

煙を吸わないよう、ハンカチや手で口を覆い、
急いで避難しています。

DVD視聴・質問タイム

将来の夢が『救急救命士』の年長組の女の子
「どうすれば救急救命士になれますか」
の質問に、消防士の方が丁寧に答えて
くださいました。
勉強も運動も頑張って夢をかなえてね😊

消防車両見学
消防車🚒をバックに記念撮影


放水ホースを持った子どもたち
「わぁー おもーい!!」

現場では、このホースを3本くらい抱て
走るそうです。大変なお仕事ですね。

消防車の運転席に座って満面の笑顔😀

扉の中には消火用の機材がたくさん積まれて
いました。子どもたちも興味津々!




今回の避難訓練、消防車両見学をとおして
消防士にあこがれる子どもたちが、また
増えました。

長崎北消防署の消防士の皆様
ありがとうございました。
