5月 梅ジュース日記

5月15日(月)
園長先生が梅の木と実を持ってくると、早速年長組のお友達が、「ねぇこれなぁに??」「ぶどうみたいだね」「あおりんごじゃない?」「かたいね」
「正解は~~うめでーす」
「これがうめなの?」「うめぼし?」梅と聞いて色々な梅を想像するお友達。
「ねえみんな 今日はこの梅を使って、梅ジュースをつくらない?」
「えぇ💕いいねぇー」早速作り方を調べます。
まずは梅のおへそ(じく)をきれいにします。爪楊枝でぴっとすくって・・・できるかな??
次は、お水できれいに洗います。「おみずにういているのと、しずんでるのがあるね」「おっきいのがういて、ちいさいのはしずむんだよ」「ちいさいのがおもいのかなぁ」どうかな
洗った梅の水気をペーパーでふき取ります。梅が潰れないように、やさしくね♡拭き終わったら・・・「1~2時間乾燥させるんだって!!じゃあ、給食たべたらまた梅仕事、しよう!!」「まかせて!」
2時間後・・・お待ちかねの梅タイム!しっかり水気が飛んで、乾燥した梅を瓶に移す作業に入ります。ここでは手袋をして、ばい菌が入らないようにね。おいしくつくらなくっちゃね。
梅をいれて、氷砂糖をいれて・・・「こうたいごうたいにするんだね」
ひとり4つずつ、順番に入れて・・・・「いち、にー、さん、よん」「はい こうたい」「いち、にー、さん、よん」「つぎは、ぼく」みんなで協力してうめを入れ終わりました!
「いっぱいになったね!!」「いつジュースできるかな??」「はやくのみたいね~」待ち遠しくてたまらない年長組のお友達。
5月16日(火)
昨日漬けた梅シロップ、さっそく氷砂糖がとけはじめ、シロップができてきています。「いつのめるかな?」とワクワクがとまりません
5月17日(水)
先日と比べると、梅の色が黄色に変わってきています。「きいろくなってる」「ジュースがふえてるよ」「こおりがとけてるんだ」「なんかしわしわのがあるね」毎日の観察が日課になっています。
5月18日(木)
「おばあちゃんのうめがふえてるね」「しわしわ なってきてるよ、いつジュースのめるのかな」「まだこおりがたくさんあるから もうちょっとじゃない?」週明けはどう変化しているのでしょう。楽しみです❕「いいにおい あとすこし?」
5月22日(月)
先週と姿が変わった今日の梅!シロップの量がぐんと増えました「ぜんぶしわしわになってる!!」「こおりがしたにあるね。うめはうえにあるよ」「ジュースがふえてる!!」「あとちょっとかな?」
これは、玄関に飾っていた梅です。先週は青かったのに、今日は黄色になっていました。実も柔らかくなり、甘い香りがするようになっています。「ももみたいなにおいする」「はぁ~(いいにおい)」梅の良い香りにうっとりした表情をしていました。
5月23日(火)「しわしわいっぱいだね~」「こおりなくならんね」「もうちょっと まてばいいんじゃない?」「もう少しね」・・・・がもうちょっと続きそうです。
5月24日(水)
「すこし こおりへったんじゃない?」「ちょっと においかいでみようよ」(蓋を開ける)「はぁ~ いいにおい した!」「どんなあじかな?」「あまいんじゃない?」「うめだからすっぱい?」ワクワク
5月25日(木)
毎日行っている梅の観察。毎日見ても変化を見つける年長組のお友達。素晴らしいです。
「さいしょはいっぱいあった(蓋の所まで梅があった)とに、こんくらいに(手の位置)なったね」「すくなくなったね」「もうのめる?」「しわしわすぎ~」そろそろよさそう。
冷たい梅ジュースを飲むには・・・「そうだ こおりをつくろう!!」ということで、かわいい型を用意しました。みんなが見つめて「そーっとね」「こぼれてもだいじょうぶよ」
ダイヤモンド💎ハート💗星🌟花🌸の四種類・・・氷ができるのも楽しみです!!
5月29日(月)
そして ついに 待ちに待った梅ジュースを飲む日がやってきました!みんなで作った氷をコップに入れて・・・「ハートがいいな」「ダイヤモンドがいい」「ほしもあるね」年中児のお友達もドキドキしながら待ってます。
氷をいれたら、「梅シロップ」と「水」を入れてもらって・・・よくまぜる!「まざったかな?」「どんなあじするんだろう!?」飲む前のワクワクな表情。いいお顔です
まずは匂いを嗅いでみよう。どんなにおいかな?「ももみたいなにおい」「あまいにおいする」「フルーツみたいなにおい!!」「すっぱいかな?」どんな味なんでしょう。
「かんぱーい」どんなあじかな??
「ん~」なんとこれは、どんな表情なのでしょう(笑)「おいしい」「すっぱくない!」大好評で梅ジュースは大成功。またひとつ、達成感と変化していく過程を楽しむワクワク感を存分に感じられたようです。