10月のある日ある時

10/21 4才児きく組がりんごパンを作りました。生地が少し柔らかくなっていましたが、りんごのコンポートを入れて、丁寧に作っていました。

 

10/23  消防自動車がきたよ

避難訓練をみていただき、「おさない・はしらない・しゃべらない・もどらない」ぷらす「ちかづかない」の話をしていただきました。

 職員の消火訓練

10/24 なかよしサルク(3,4才児)

3.4才児で本原公園へ遊びに行きました。秋風を感じながら、途中でどんぐりを拾ったり、お花や蝶をみたりと散歩の途中も楽しみながら歩きました。横断歩道の渡り方、歩道の歩き方等も上手になっていました。

 

10/30 稲佐山へ遠足(3,4,5才児)

天気にも恵まれ秋の自然を満喫してきました。たくさん遊んで笑顔いっぱいの子どもたちでした。

5才児すみれ組は、子どもたちで話し合って遊ぶ内容も決めたり、自主的に活動していました。自分の意見を言ったり、友達とのトラブルの仲裁したりと成長した姿を見ることができました。