さち風とは障害福祉に関する各種相談をお受けします。 また、様々な関係機関と連携し、施設やサービスの情報を提供し、見学やご利用についてのご案内・連絡の調整やサービスの利用計画の作成を行います。「さち風は障がいのある方とその家族の為の相談窓口です。」障がいのある方が住み慣れた地域で自分らしく安心して暮らせるように障害福祉サービス等についてのご相談や各種連絡調整を行っております。相談は無料です。まずはこちらにお気軽にご相談ください。
〒851-0134 長崎市田中町279番44 TEL:095-801-1122 FAX:095-801-1123
お問合せ先はこちら!
ご本人やご家族からの様々な相談に応じ、アドバイスや関係機関などとの連絡調整を行います。また、サービスなど利用計画の作成をするとともに定期的にサービスの見直しなどを行っていきます。
生活の事・福祉サービスの事就園、就学先など進路について相談したい。医療機関や療育機関などに通いたいけど経済的に大変。地域にどんなサービスがあるか知りたい。サービスの利用方法を教えてもらいたい など
地域で生活されている障害をお持ちの方に対し、障害福祉サービスを利用するにあたりご本人がどんな生活をしたいのか、どのようなサービスを使っていきたいか、相談支援専門員がサービス利用計画を作成します。また、サービス利用開始後も、サービスの利用状況の確認をして定期的にサポートし、必要時にはプランの修正や見直しをします。
障害者支援施設等に入所している方または精神科病院に入院している方など、地域における生活に移行するために重点的に支援を必要としている方に対して、住居の確保などの地域生活に移行するための相談や必要な支援を行います。このサービスでは、施設・病院からの退所・退院にあたって支援を必要とする方に、入所・入院中から新しい生活の準備等の支援を行うことで、障害のある方の地域生活への円滑な移行をめざします。
単身等で生活する障害のある方に対し、常に連絡がとれる体制を確保し、緊急に支援が必要な事態が生じた際に、緊急訪問や相談などの必要な支援を行います。このサービスでは、入所施設や精神科病院から退所または退院した方や地域生活が不安定な方などに、「見守り」としての支援を行うことで、障害のある方の地域生活の継続をめざします入所施設や精神科病院から退所・退院した者、家族との同居から一人暮らしに移行した者、地域生活が不安定な者等に対し、地域生活を継続していくための支援を行うものです。