社会福祉法人ゆうわ会 > ワークショップあさひ
ワークショップあさひとは
快適な環境と、自由な雰囲気の中で、利用者の皆さんの自主性や個性、また、ご家族との連携を大切にしながら、
社会生活に向けた就職および生活支援を行っています。
ワークショップあさひが目指す支援
自主性や個性を伸ばし社会生活に向けた、
就業および生活の支援を行っています
- 社会生活を営む為に必要な基本的生活習慣の形成や知識・技能を高め、さらに作業訓練を通じて勤労の意欲と喜びを体験していただき、自己の生活を高めるための支援を行います。
- 個人の長所を伸ばし、他人との協調性を養い、集団に対応し得る能力を高める為の支援を行います。
- 利用者の自主性を尊び、自由な雰囲気づくりを心がけた支援を行います。
事業案内
事業種別 |
多機能型事業所 就労定着支援 |
対象者 | 障害者手帳と障害福祉サービス受給者証を所持されている方。 |
定 員 |
就労継続支援B型 54名 |
職員配置 |
管理者 |
設備内容 | 事務所、施設長室、相談室、食堂、シャワー室、男子更衣室、女子更衣室 トイレ、車椅子対応トイレ ベーカリー作業場、簡易作業場、水産作業場 |
連絡先 | ワークショップあさひ TEL:095-818-9441 ※お問い合わせフォームからも問い合わせが可能です。 |
一日の流れ
8:00 | マイクロバス出発〔迎え〕 |
9:10 | 到着・更衣室での着替え |
9:15 | 健康チェック |
9:30 | 作業開始 |
12:00 | 昼食、昼休憩 |
12:55 | ラジオ体操 |
13:00 | 作業活動 |
15:30 | 清掃 |
15:40 | 作業終了・更衣室で着替え |
16:00 | マイクロバス出発〔帰り〕 |
ベーカリー班作業
☆焼き菓子製造
ラスク、焼きドーナツ等の製造:
ラスクバター塗り、焼き、袋詰め等
☆パン製造
食パン、菓子パン等の製造:
計量、分割、成型、袋詰等
簡易班作業
☆ギフト用箱折り
☆シール貼り
☆自主製品の作成:
がまぐち財布、レッスンバッグ、レンチバッグ
シュシュ、毛糸小物等
農水産班作業
☆野菜袋詰め
☆水産加工品:
いりこ、たこ
年間行事予定
4月:日帰りレクリエーション(土曜日) | 5月:日帰りレクリエーション(土曜日) ゆうあいスポーツ大会 |
6月:日帰りレクリエーション(土曜日) ゆうわ会スマイリーデイ |
7月:日帰りレクリエーション(土曜日) 七夕祭り |
8月:日帰りレクリエーション(土曜日) |
9月:日帰りレクリエーション(土曜日) ゆうわ会大運動会 |
10月:日帰りレクリエーション(土曜日) | 11月:日帰りレクリエーション(土曜日) 西山ふれあい祭り |
12月:日帰りレクリエーション(土曜日) |
1月:日帰りレクリエーション(土曜日) 成人者・長寿者の祝い会 |
2月:日帰りレクリエーション(土曜日) 節分 |
3月:日帰りレクリエーション(土曜日) |
その他
事業所の運営方針について
- 利用者の皆様の意思及び人格を尊重し、常に利用者の皆様の立場にたって事業支援を提供します。
- できる限り居宅に近い環境の中で、地域や家庭との結びつきを重視した運営を行います。
送迎バス運行図
送迎バスの利用は無料です。